Concept

薬に頼る必要のない自己治癒力の高いお身体を目指して

「脳洗浄®」を通して自律神経を本来の健康的な状態へ仕上げます

現代の人々は江戸時代の人が一生かけて得ていた情報量を、たった一日で処理していると言われるほど、情報過多な状態が続いています。そのストレスに加えて仕事や人間関係などに悩み、自律神経が常時興奮状態になっている自覚がない方も、もしかしたら相当数いらっしゃるかもしれません。そのような方々に「脳洗浄®」というオリジナルメソッドを都城で提供し、自律神経を整えていくことによって、心身ともに深いリラクゼーションのひと時へと導いていきます。

脳洗浄®の施術を通して心身の不調を根本から癒していきます

2020年3月26日に商標登録した「脳洗浄®」は、藤川恵美子先生が26年もの歳月を費やして創り上げたオリジナルメソッドであり、頭部へのアプローチを主体に全身に施術を施し、自律神経を整えていくメソッドです。自宅サロンSante’を都城で開業することで、その脳洗浄®をお客様に施して心身ともに深いリラクゼーションのひと時を提供します。

お身体においては肩こり・首こり・頭の不快感・頭部肥大などといったお悩みが良くなっていき、その他にもイライラ・めまい・不眠症などといった自律神経に関連した多様な不調も好調に仕上げていきます。こうして日々多様なストレスを抱えて、自律神経が常時興奮状態にある方々の心身を癒していき、一人でも多くの方に笑顔をお届けできるよう、心を込めて至福のリラクゼーションタイムを提供します。

お身体全体のこりや緊張を緩めていき小顔や美肌へと繋げる

自律神経を整えていくためには、まずお身体全体の物理的な筋緊張をほぐしていく必要があります。その筋緊張の多くは心のストレスから来ているケースも多く見られるため、その心の緊張をリリースするためにはまずは身体面から緩めていく必要があるのです。

まずは足への施術を行い全身の緊張を緩めつつ、続いて頭・顔・首・デコルテの筋肉をほぐしていきます。そして酵素洗顔でお顔の角質を落とし綺麗にしたり、カッサでお顔と頭部の血行を促します。そしてフェイスパックをしながらお顔に包帯を巻き付け、小顔の形状記憶を促進させます。そして仕上げに腕・手・背中・肩甲骨周りの筋緊張をほぐしていくのです。このような脳洗浄®独自の働きかけを通して、肩こり・首こり・目の疲れ・姿勢不良・頭の不快感などの不調も次第に根本から癒されていくでしょう。

自律神経の不調に伴う数々の不定愁訴を軽減し心をより健やかに

お身体全体の筋緊張がリリースされていくと、心の緊張もほぐれていきます。脳洗浄®メソッドはその働きを活かし、自律神経に対して独自の働きかけを行うことで交感神経が優位になって自律神経関連の不調が辛いといったお客様に、リラクゼーションのひと時を提供しています。

例えば慢性的な不眠症は、自律神経に何らかの不調が起こっていることも想定されます。また、生理周期が不安定だったり女性特有の体調不良が辛かったりといった場合も自律神経が関わっています。その他、イライラ・めまい・記憶力の低下など、これらの悩ましい不定愁訴が脳洗浄®で自律神経を整えることによって徐々に軽減され、皆様が心から笑顔でいられる時間が増えてくださいましたら、この上ない喜びです。人によっては、花粉症が軽減する等の嬉しい成果が出ることもございます。

西都城駅から車で9分の閑静な住宅街にプライベートサロンを

満員電車など人通りが多い都会での生活が当たり前になっていくと、知らず知らずのうちにストレスとなってじわじわと蓄積していき、そのストレスが一定量を超えてしまうと、不眠症・イライラ・不安・めまい・PMSなどといった、自律神経に関連した不調が起こってしまうことが懸念されます。その自律神経を脳洗浄®で癒していくためには、いったん都会の喧騒から少し離れることも必要の選択肢かもしれません。そこで脳洗浄®メソッドを提供するプライベートサロンサロン開業の際には、都会の喧騒が少ない場所を選びました。
こうして西都城駅から車で9分・南横市バス停から歩いて14分といった閑静な住宅街とのご縁をいただき、お客様に至福のリラクゼーションタイムをお届けします。脳洗浄®で心身を癒し、毎日をより笑顔で過ごしていきましょう。

自律神経に不適切な生活習慣の改め方等の実用的な情報を発信

脳洗浄®で自律神経を本来の健康的な状態へ整えていくプロのセラピストとして、また代表の藤川恵美子先生が、世界中の苦しむ女性に笑顔をお届けするため、海外で活動されている情報を発信していきます。


女性が自立していくにあたっての支援やインドでDV被害等に悩む女性のための巨大シェルター建造に向けた活動など、その活動の経過報告などについても発信していきます。こうすることで世界で理不尽なことに苦しむ女性が報われ笑顔になっていけるよう、自身でできることに取り組み、支援の輪がより多くの方に広まっていくよう尽力します。